【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

「おすすめのオンラインフィットネスはどこ?」とお悩みではありませんか。

本記事では、おすすめのオンラインフィットネスについて詳しくご紹介していきます!

さらに、後悔しないオンラインフィットネスの選び方、メリット・デメリットについても解説していきます。

この記事を最後まで読み終えていただけたら、人気のオンラインフィットネスを比較でき、自分に合ったサービスを選ぶことができますよ。

オンラインフィットネスで、健康的なスッキリボディを目指したい方は、ぜひ参考にしてください!

忙しい人向け!この記事のまとめ
  • オンラインフィットネスのタイプ:ライブ配信型、ビデオレッスン型、パーソナルレッスン型
  • おすすめのオンラインフィットネス:LEAN BODY(リーンボディ)、SOELU、なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネスなど
  • オンラインフィットネスの選び方:目的に合ったレッスン内容を選ぶ、飽きずに続けやすい、体験コースを受ける
【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

\2週間のお試し体験が無料/

→LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)公式サイトへ

目次
  1. オンラインフィットネスとは何?
  2. オンラインフィットネスはタイプが3種類
    1. 1. ライブ配信型|リーズナブルな料金が魅力
    2. 2. ビデオレッスン型|好きな時間・場所で視聴できる
    3. 3. パーソナルレッスン型|マンツーマンで指導が受けられる
  3. 【安いのはどこ?】人気オンラインフィットネス17選を徹底比較
  4. 【無料体験あり】おすすめの人気オンラインフィットネス17選
    1. 1. LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)
    2. 2. SOELU(ソエル)
    3. 3. なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネス
    4. 4. コナミ オンラインフィットネス
    5. 5. ライザップ メタバースフィットネス
    6. 6. KOHRIMAN ジムフィールド
    7. 7. メガロス オンラインフィットネス
    8. 8. ルネサンス オンライン
    9. 9. NAS LIVE
    10. 10. ONEFIT
    11. 11. Live Fit
    12. 12. 24/7 オンラインフィットネス
    13. 13. おうちでカーブス
    14. 14. ボクらノジム
    15. 15. CLOUD GYM(クラウドジム)
    16. 16. スマホフィット
    17. 17. ホームフィットネス24
  5. オンラインフィットネスの後悔しない選び方3つ
    1. 1. 筋トレ・ダイエットなど目的に合ったレッスン内容を選ぶ
    2. 2. 飽きずに続けやすいサービス内容かチェック
    3. 3. 無料体験・お試し体験を受講してみる
  6. オンラインフィットネスのメリット・効果3つ
    1. 1. 料金がリーズナブル
    2. 2. 忙しい方でも続けやすい
    3. 3. 幅広いフィットネスにチャレンジできる
  7. オンラインフィットネスのデメリット・注意点2つ
    1. 1. 足音が響かないか気になる
    2. 2. 細かいフォームがわかにくい
  8. オンラインフィットネスは続かない?継続率は高い!
  9. おすすめのオンラインフィットネスでよくある質問3選
    1. 1. 大手のオンラインフィットネスジムは?
    2. 2. フィットネスジムはなぜ値段が高い?
    3. 3. オンラインフィットネスとyoutubeの違いは?
  10. おすすめのオンラインフィットネスで健康的なボディを目指そう!

オンラインフィットネスとは何?

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

オンラインフィットネスとは、LINE・Zoomといった「ビデオ通話機能」や、「動画配信ツール」を通じてフィットネスの指導が受けられるサービスです。

自宅でトレーニングやエクササイズを楽しむことができるので、わざわざジムまで行く必要がありません。

「気軽にフィットネスを始めたい」「ジムに通う時間がない」という方におすすめです!

オンラインフィットネスはタイプが3種類

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

オンラインフィットネスには主に3種類のタイプがあり、自分に合ったタイプを選ぶことが大切です。

そこで、オンラインフィットネスの種類について詳しくご紹介していきます。

それぞれのメリット・デメリットやおすすめの人をお伝えしていくので、オンラインフィットネスを選ぶ際の参考にしてみましょう。

1. ライブ配信型|リーズナブルな料金が魅力

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
メリットライブ感あふれるレッスンで楽しみながら取り組める
幅広いジャンルのフィットネスを選べるので飽きない
カメラをオフにすれば他の参加者からの目が気にならない
デメリット開催日時にスケジュールを合わせる必要がある
事前予約が必要なレッスンもある
参加人数が多いと個別のレッスンを受けられない
料金相場1,000円〜1万円ほど
ライブ配信型がおすすめの人

様々なレッスンに参加してみたい人
ダイエットのモチベーションをキープしたい人
マンツーマンレッスンでなくても満足できる人

ライブ配信型は、他の参加者と一緒にリアルタイムで、オンラインでフィットネスレッスンを受けるサービスです。

レッスンの日時が決まっているので、スケジュールの中に自然とレッスンの予定を組み込むことができます。

少人数制のレッスンなら、個別にフォームやポーズのアドバイスを受けられるのも魅力的です!

ダイエットのモチベーションを保ちながら、楽しくフィットネスに取り組みたい方に適してます。

2. ビデオレッスン型|好きな時間・場所で視聴できる

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
メリット時間や場所を選ばずに視聴できる
服装やメイクに気を配る必要がない
自分のペースでトレーニングを進められる
デメリット個別の指導が受けられない
モチベーションを維持するのが難しい
料金相場1,000円〜5,000円ほど
ビデオレッスン型がおすすめの人

好きなタイミングでトレーニングしたい人
フィットネスのために身支度を整えるのは面倒な人
人目を気にせずにフィットネスを楽しみたい人

ビデオレッスン型は、トレーニングやエクササイズの動画を繰り返し視聴できるオンラインフィットネスです。

興味のあるレッスンを選んで視聴できるので、気になる部分のトレーニングに集中して取り組めます。

また、レッスンのために身支度を整えたり、自室を掃除する必要もなく、好きなタイミングでフィットネスを楽しむことができます!

3. パーソナルレッスン型|マンツーマンで指導が受けられる

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
メリットマンツーマンや少人数だから丁寧に指導をしてもらえる
自分に合ったプログラムでトレーニングを進められる
食事や栄養面などの相談もできる
専属トレーナーとダイエットに取り組むのでモチベーションを保ちやすい
デメリット他タイプのオンラインフィットネスに比べて相場料金が高い
2人1組で行うトレーニングや、専門器具を使ったトレーニングができない
料金相場30,000~70,000円
パーソナルレッスン型がおすすめの人

トレーニングの個別指導を受けたい人
食事管理にも気を配りたい人
運動が苦手なので体力に合ったプログラムでトレーニングしたい人

パーソナルレッスン型は、ビデオ通話機能を通じて専属トレーナーから指導やアドバイスを受けられるオンラインフィットネスです。

体力やレベルに合ったプログラムで本格的なダイエットに取り組め、フィットネスの正しい姿勢やフォームを丁寧に指導してもらえます。

また、食事や栄養管理の指導も受けられるため、積極的に美ボディを目指したい方におすすめです!

【安いのはどこ?】人気オンラインフィットネス17選を徹底比較

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
スクロールできます
サービス名1. LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)2. SOELU(ソエル)3. なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネス4. コナミ オンラインフィットネス5. ライザップ オンラインフィットネス6. KOHRIMAN ジムフィールド7. メガロス オンラインフィットネス8. ルネサンス オンライン9. NAS LIVE10. ONEFIT
【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
公式サイト公式
サイト
公式
サイト
公式
サイト
公式
サイト
公式
サイト
公式
サイト
公式
サイト
公式
サイト
公式
サイト
公式
サイト
形式ビデオレッスン/ライブ配信ビデオレッスン/ライブ配信ビデオレッスン/ライブ配信ビデオレッスン/ライブ配信パーソナル型ビデオレッスン/ライブ配信ビデオレッスン/ライブ配信ビデオレッスン/ライブ配信ビデオレッスン/ライブ配信パーソナル型
最安値コース980円/月3,267円/月2,480円/月825円/回33,000円/月980円/月1,078円/月1,100円/回550円/回129,800円/10回
レッスンの種類ヨガ/ダンス/筋トレ/ダイエット/バレエ/ボクササイズ/ピラティス/マッサージ筋トレ/ダイエット/ヨガ/ピラティス/マタニティ/ストレッチ/ボクササイズ・エクササイズ/体操/マッサージ筋トレ/ダイエット筋トレ/ダイエット/ヨガ/レズミルズプログラム/ストレッチ/ピラティス/ダンス/コンディショニングプログラム筋トレ/ダイエット筋トレ/ダイエット/ヨガ、瞑想(メディテーション)/ダンス/ピラティス/有酸素エクササイズ
筋トレ・ダイエット・ヨガ・MOSSA/LesMILLS/シェイプアップ・ダンス筋トレ/ダイエット/ヨガ/ピラティス/エアロビクス/フェイシャルセラピー筋トレ/ダイエット/ヨガ/ラディカルフィットネス/レズミルズ/ダンス/ストレッチ/ピラティス筋トレ/ダイエット/コアチューニング
お試し体験2週間無料1カ月間100円1カ月間無料2週間無料体験(20分)無料体験5,500円

【無料体験あり】おすすめの人気オンラインフィットネス17選

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

「どのオンラインフィットネスが良いの?」という方は少なくありません。

ここでは、【無料体験あり】おすすめの人気オンラインフィットネスをご紹介していきます。

サービス名特徴料金の目安
1. LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)令和版ビリーズブートキャンプで知られる大手オンラインフィットネス 980円/月
2. SOELU(ソエル)プレミアムコースならポーズ指導が受けられる 3,267円/月
3. なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネスなかやまきんに君のザ・オンラインフィットネス2,480円/月
4. コナミ オンラインフィットネスコナミスポーツクラブのトレーナーが指導 825円/回
5. ライザップ メタバースフィットネスマンツーマン指導で初心者にもおすすめ 33,000円/月
6. KOHRIMAN ジムフィールドメンタルケアのトレーニングが充実 980円/月
7. メガロス オンラインフィットネスメガロスとLEAN BODYがコラボ 1,078円/月
8. ルネサンス オンラインレッスン人数の制限なし! 1,100円/回
9. NAS LIVE初回なら初月無料でお試し体験ができる! 550円/回
10. ONEFIT食事管理も指導してもらえる! 129,800円/10回
11. Live Fit医療系資格を持つトレーナーが指導29,800円/月
12. 24/7 オンラインフィットネスレベルに合わせたフィットネスを選べる 4,378円/月
13. おうちでカーブスカーブスのメソッドによる指導が受けられる 5,720円/月
14. ボクらノジム月30回のレッスンを受け放題! 3,980円/月
15. CLOUD GYM(クラウドジム)遺伝子検査に基づいたダイエット法を提案 26,400円/月
16. スマホフィット足音が気にならないフィットネスも紹介! 4,500円/月(税抜)
17. ホームフィットネス2424時間オンラインフィットネスが楽しめる550円/月
※(税抜き)以外は全て税込み価格

それぞれのオンラインフィットネスのおすすめポイントや口コミ・評判もお伝えしていくので、自分に合ったオンラインフィットネスを探してみましょう!

1. LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)の基本情報
おすすめコース料金年額プラン:月額980円
月額プラン:1,980円
体験料金2週間無料
レッスンタイプライブ型/ビデオレッスン型
配信時間
レッスンの種類筋トレ・ダイエット・ヨガ、バレエなど
レッスン時間の目安5~60分

令和版ビリーズブードキャンプで知られる大手オンラインフィットネスが月額980円で楽しめる!

LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)は、ライブ型とビデオレッスン型を組み合わせたオンラインフィットネスです。

ヨガやトレーニング、ダンス、バレエなど幅広いジャンルの動画が850本以上用意されており、楽しみながら身体を動かせます。

また、悩みにあったレッスンや日時を提案してもらえるので、トレーニングのスケジュールを組みやすいのも嬉しいポイントです!

その他にも、予約なし・参加し放題で生配信のライブレッスンも受けられます。

「ビデオレッスン型では物足りない」「ライブレッスンも楽しみたい」という方でも、モチベーションを維持しながらトレーニングを続けられます。

楽しく続けられるオンラインフィットネスをお探しなら、LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)を2週間無料でお試ししてみましょう!

LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)の口コミ・評判

LEAN BODYLEAN BODYの口コミ①スキマ時間でトレーニングできる
こちらでは24時間いつでも自分の都合の良い時間に運動出来るので、ちょっと時間が空いた時などに気軽に利用出来る点が嬉しいです。
講師の先生がとても上手に教えてくれるので、回数をこなす度に楽しさが増してきています。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:みん評)

LEAN BODYLEAN BODYの口コミ②スマホ1台でOK!
マホ〔註:スマホ〕があれば気軽に運動が出来るので、ずぼらな私でも続けられるのが良い所だと思います。
レッスン数も豊富なので、身体を鍛えたい時やリラックスしたい時など気分に合わせて選ぶことが出来ます。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:みん評)

LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)はこんな人におすすめ
  • ライブ型のレッスンを予約なしで楽しみたい人
  • 幅広いジャンルのトレーニングを受けたい人
  • リーズナブルな料金でオンラインフィットネスを続けたい人

\2週間のお試し体験が無料/

→LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)公式サイトへ

2. SOELU(ソエル)

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
SOELU(ソエル)の基本情報
おすすめコース料金<LITE>
1カ月コース:4,378円/月
12カ月コース:3,278円/月
<PREMIUM>
1カ月コース9,878円/月
12カ月コース:6,578円/月
体験料金LITE(12カ月コース):はじめの1カ月間100円*
PREMIUM(1カ月コース・12カ月コース):はじめの1カ月間100円*
レッスンタイプライブ型/ビデオレッスン型
配信時間
レッスンの種類筋トレ・ダイエット・ヨガ・マタニティなど
レッスン時間の目安ライブ型:15~60分
ビデオレッスン型:5~30
※「トライアル期間内の入会限定!お得な入会特典」は、トライアル期間中にいずれかのプランへ入会予約した方が対象です。
トライアル期間終了後に入会予約していただいたプランへ自動で移行した際に適用されます。

プレミアムコースならポーズ指導が受けられる

SOELU(ソエル)は、ライブ型・ビデオレッスン型を受講でき、特にライブレッスンは1日あたり平均150本開催されています。

PREMIUMコースの「ポーズチェックあり予約」を利用すれば、トレーナーからポーズ・動きのアドバイスが受けられます。

「正しいフォームでトレーニングしたい」「トレーナーからアドバイスを受けたい」という方にぴったりです!

一方、「ギャラリー枠予約」を選ぶことで、他の参加者から見られずに、レッスンを受けられます。

また、好きなタイミングでトレーニングを進めたいなら、1本あたり5~30分のビデオレッスンが向いています。

ボクシング・エクササイズやピラティス、ストレッチなど、バリエーション豊かなレッスンから選べるので、マンネリ化しにくいです。

SOELU(ソエル)が気になる方は、初月100円で試してみましょう!

SOELU(ソエル)の口コミ・評判

SOELU(ソエル)の口コミ①プログラムが幅広い
・ヨガやストレッチ、エクササイズなどプログラムが豊富で飽きない
・30分のプログラムがあるのでちょっとした隙間時間にも利用できる。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:みん評)

その他の口コミを見る(クリニックすると開きます)

SOELU(ソエル)の口コミ②自宅でヨガを楽しめる!
数多くのインストラクターが在籍していましたし、オンラインでも分かりやすく教えてくれました。自宅でも簡単にヨガを楽しむことができたので、毎日の日課になっています。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:みん評)

SOELU(ソエル)はこんな人におすすめ
  • ポーズや動きを指導してほしい人
  • ライブレッスン中に他の参加者に見られたくない人
  • バリエーション豊富なビデオレッスンを楽しみたい人

\初月100円で体験できる!/

→ SOELU(ソエル)公式サイトへ

3. なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネス

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネスの基本情報
おすすめコース料金月額更新プラン:2,480円/1カ月
3カ月更新プラン:6,700円/3カ月
6カ月更新プラン:12,000円/6カ月
体験料金
レッスンタイプライブ型/ビデオレッスン型
配信時間初心者コース:火曜日20時~21時
初心者/~中級者コース:土曜日10時~11時
レッスンの種類筋トレ・ダイエット
レッスン時間の目安1時間

なかやまきんに君がトレーナーのオンラインフィットネス

なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネスは、インストラクターの「なかやまきんに君」によるレッスンを週に2回受けられます。

なかやまきんに君はボディビルダーとしてだけでなく、お笑い芸人としても活躍しているトレーナーです。

参加者の気分を盛り上げながらレッスンを進めてもらえるので、運動が苦手な方でも楽しく取り組めます。

また、ライブの最後に直接質問できる時間も用意されており、レッスンのモチベーションをキープしやすいです。

さらに、アーカイブ配信もされているため、予定が合わずに見逃してしまった場合も無理なくトレーニングを続けられます。

「フィットネスジムに通うのは面倒」「楽しくトレーニングしたい」という方は、なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネスがおすすめです!

なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネスの口コミ・評判

口コミ①健康的な身体作りに役立つ
なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネスに入会してるんだけどあれすごくない?
1ヶ月3kで推しに最低8回会えるしなんなら筋トレで健康になれる!!最高か??
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

その他の口コミを見る(クリニックすると開きます)

口コミ②楽しくて面白い!
なかやまきんに君の「ザ・オンラインフィットネス」が最近楽しいまさかのきんに君本人が週2日生配信で一緒に運動してくれて、月2500円ぐらい!そして意外と、トークがちゃんと面白い😂🤣
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネスはこんな人におすすめ
  • 有名トレーナーのレッスンを受けたい人
  • 運動が苦手なので楽しくレッスンを受けたい人
  • ライブレッスン型のオンラインフィットネスを探している人

\著名なインストラクターからレッスンを受けられる!/

→なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネス公式サイトへ

4. コナミ オンラインフィットネス

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
コナミ オンラインフィットネスの基本情報
おすすめコース料金*ワンタイム:825円/回
オンラインフィットネスプラン:3,300円/月
体験料金初月無料**
レッスンタイプライブ型/ビデオレッスン型
配信時間月~日:0:00~23:30
レッスンの種類筋トレ・ダイエット・ヨガ・レズミルズプログラムなど
レッスン時間の目安5~60分
※ 2ヶ月以上の在籍が必須・初月月会費は日割り計算
※※2カ月以上の在籍が必要

コナミスポーツクラブのトレーナーが指導

コナミ オンラインフィットネスは、コナミスポーツクラブのトレーナーからライブ型のレッスンを受けられるオンラインフィットネスです!

朝8時から夜の22時までライブ型のオンラインフィットネスが配信されているので、自分の予定に合わせてスケジュールを組むことができます。

また、レッスン終了後は直接質問ができるチャットタイムも用意されており、臨場感のあるレッスンを楽しめるのも嬉しいポイントです!

さらに、レッスンのオンデマンド配信もされており、24時間トレーニングを進められます。

音楽に合わせて格闘技の動きを楽しめる「レズミルズプログラム」など、豊富なプログラムが用意されているのはコナミ オンラインフィットネスならではです。

幅広いプログラムを受けられるオンラインフィットネスを探しているなら、コナミ オンラインフィットネスの利用を検討してみてください!

コナミ オンラインフィットネスの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①楽しすぎる!
コナミのオンラインフィットネスが楽しすぎて中毒になりそう。フィットネスハイ
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

②自分のペースで進められる
テレワーク中のメリハリが欲しいと思っていたところ、
コナミにもオンラインレッスンがあった!
膝痛めてから5、6年やれてなかったけど、
先月からぼちぼち参加
オンラインだと膝への負担を調整できるので更に嬉しい
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:Instagram)

コナミ オンラインフィットネスはこんな人におすすめ
  • 大手フィットネスジムのトレーナーからレッスンを受けたい人
  • ライブ型レッスンの臨場感を楽しみたい人
  • 音楽に合わせて積極的に身体を動かしたい人

\幅広いライブレッスンを楽しめる!/

→コナミ オンラインフィットネス公式サイトへ

5. ライザップ メタバースフィットネス

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
ライザップ メタバースフィットネスの基本情報
おすすめコース料金*月額:33,000円
体験料金
レッスンタイプパーソナル型
配信時間週に2回
レッスンの種類筋トレ・ダイエット
レッスン時間の目安15分
※最低契約期間は3カ月

マンツーマン指導で初心者にもおすすめ

ライザップ オンラインフィットネスは、週に2回・各15分のオンラインレッスンを受けられます!

マンツーマンのレッスンなので、トレーナーから正しいフォームや動きを指導してもらえます。

経験豊かなトレーナーからサポートが受けられることで、ダイエットやトレーニングへのモチベーションを保ちやすいです。

また1回あたり15分なので、「運動が苦手」「トレーニングを続けられるか心配」という方に適しています。

満足のいく結果につながるまで、パーソナル型のレッスンを受けたいなら、ライザップ メタバースフィットネスを受けてみましょう。

ライザップ メタバースフィットネスの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①ピカイチのオンラインフィットネス!
ライザップのトレーナーさんがプロすぎた!
トレーニング中、敬語がきれいすぎて感動!いろんな人のオンライントレーニング見てきたけど、ピカイチだった!!!
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

②30分くらいで汗だくになった
ライザップのトレーナーとオンラインで運動!
30分くらいの簡単な運動でしたが最後汗だくになってました
自由に生きるためには自分の身体が1番の資本!
健康への自己投資が重要ですね😆🤣😂😆
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

ライザップ メタバースフィットネスはこんな人におすすめ
  • マンツーマンでレッスンを受けたい人
  • 短時間のレッスンで結果につなげたい人
  • 積極的なトレーニングで美ボディラインを目指したい人

\パーソナル型トレーニングを受けられる!/

→ライザップ公式サイトへ

6. KOHRIMAN ジムフィールド

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
KOHRIMAN ジムフィールドの基本情報
おすすめコース料金ベーシック会員:月額980円*
体験料金
レッスンタイプライブ型/ビデオレッスン型
配信時間
レッスンの種類筋トレ・ダイエット・ヨガ、瞑想(メディテーション)など
レッスン時間の目安30~45分
※入会費3,300円が別途必要、有料会員にお友達を紹介で、月会費980円を無料

メンタルケアのトレーニングが充実

KOHRIMAN ジムフィールドはボディメイクや、不定愁訴改善、機能改善、メンタルケアを目指すオンラインフィットネスです!

トレーニングや有酸素エクササイズだけでなく、気持ちが落ち着くヨガやマッサージなども受けられます。

トレーニングを通じて気分をスッキリさせたい方にぴったりです!

また、毎月150~200本のライブレッスンが開催されており、リアルタイムでトレーニングを楽しめます。

さらに、レギュラーレッスンやスペシャルセミナー、イベントなどおよそ100本のアーカイブ動画も視聴し放題です。

「積極的にボディメイクしたい」「身体を動かしてストレス解消したい」という方は、KOHRIMAN ジムフィールドを試してみましょう!

KOHRIMAN ジムフィールドの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①自慢のオンラインフィットネス!
ジムフィールドさんのことは積極的にシェアしてるし、なんならちょっと自慢気。ジムが良いがステータスになってるってこういうことだ!
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

②自宅でしっかりトレーニングできる
他のジムよりも料金がリーズナブルです。しかもライブ型のオンラインフィットネスが受けられて、家でもしっかり運動できる事に感動です。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:みん評)

KOHRIMAN ジムフィールドはこんな人におすすめ
  • トレーニングを通じてストレス解消も目指したい人
  • 幅広いジャンルのライブ型レッスンを受けたい人
  • 過去のレッスン動画も振り返って視聴したい人

\引き締めダイエットやストレス解消におすすめ!/

→KOHRIMAN ジムフィールド公式サイトへ

7. メガロス オンラインフィットネス

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
メガロス オンラインフィットネスの基本情報
おすすめコース料金年払い:1,078円/月*
月払い:2,178円/月
体験料金2週間無料
レッスンタイプライブ型/ビデオレッスン型
配信時間月金:9:00~22:30
火:7:30~22:30
水:9:50~22:30
木:8:00~22:30
土:9:30~19:00
日:11:45~18:30
レッスンの種類筋トレ・ダイエット・ヨガ・MOSSAなど
レッスン時間の目安30~60分
※年間プラン契約の場合の月割り換算

メガロスとLEAN BODYがコラボ

メガロス オンラインフィットネスは、フィットネスジムのメガロスとLEAN BODYがコラボしたサービスです!

メガロス公式LIVEが月に250本配信される他、LEAN BODYのフィットネス動画を600本視聴できます。

モチベーションをキープしながら、トレーニングを楽しみたい方にぴったりです!

特にライブ型レッスンはZoomのチャットを使って、トレーナーとコミュニケーションがとれます。

リアルタイムでつながれるため、自宅にいながらジムでトレーニングしているような臨場感を味わえます。

また、格闘技の動きを取り入れたレッスンや、ヨガ・ピラティスの動きを中心としたレッスンなどを楽しめるのも特徴的です。

飽きずに続けやすいオンラインフィットネスを探している方は、メガロス オンラインフィットネスを始めてみましょう!

メガロス オンラインフィットネスの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①トレーナーの説明が分かりやすい
今朝は短いストレッチ動画2本立て。
メガロスのインストラクターさんの動画は、説明が分かりやすかった
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

②レッスン内容が面白い!
メガロスのGroup Fight、格闘技みたいで面白い!けど体力が持たず30分で退出。。
これまでは「できなかった」に気持ちが囚われていたけど、今は「30分も全力でできた!」と前向きな気持ち。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

メガロス オンラインフィットネスはこんな人におすすめ
  • 豊富なプログラムからレッスンを選びたい人
  • ライブ型レッスンならではの臨場感を味わいたい人
  • フィットネスジムのトレーナーによるレッスンを受けたい人

\月に250本のライブ型レッスンを楽しめる!/

→メガロス オンラインフィットネス公式サイトへ

8. ルネサンス オンライン

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
ルネサンス オンラインの基本情報
おすすめコース料金一般定額プラン:3,850円/月
都度チケットプラン:1,100円/回
体験料金
レッスンタイプライブ型/ビデオレッスン型
配信時間
レッスンの種類筋トレ・ダイエット・ヨガなど
レッスン時間の目安

レッスン人数の制限なし!

ルネサンス オンラインは、ライブ型・ビデオレッスン型のオンラインフィットネスで、週に800本以上のレッスンを受けられます。

ほぼ24時間利用できるので、スキマ時間を活用してトレーニングを進めたい方にぴったりです!

また、気分に合わせてレッスンを受けられるように、カテゴリー別にスケジュールが用意されています。

スケジュールは3カ月ごとに更新されるため、飽きずに続けやすいです。

さらに、レッスンを受ける人数に制限はありません。

パートナーや親子でコミュニケーションを取りながら、楽しく取り組むことができます!

「楽しく続けやすいレッスンを探している」「家族と一緒にトレーニングしたい」という方に、ルネサンス オンラインはおすすめです!

ルネサンス オンラインの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①好きなレッスンがある!
今日のルネサンスオンライン グループファイトしました!
こういうボクササイズ系が1番好きです(*’ω’*)
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

②スマホ1台でトレーニングができる
低気圧で頭が重いのでROLで肩こりほぐしヨガ。休日に外出するって、私には気合の要る事なので、運動の機会がスマホで完結するのは毎回有難い。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

ルネサンス オンラインはこんな人におすすめ
  • 気分に合ったプログラムを選びたい人
  • 好きなタイミングで利用したい人
  • 家族と一緒にオンラインフィットネスを受けたい人

\家族と一緒にレッスンを受けられる/


→ルネサンス オンライン公式サイトへ

9. NAS LIVE

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
NAS LIVEの基本情報
おすすめコース料金月額:990円
都度払い:550円/回
体験料金初月:無料
体験(20分):無料
レッスンタイプライブ型
配信時間月:6:50~22:00
火:7:10~21:50
水:6:50~21:10
木:9:10~19:40
金:6:20~20:50
土:8:10~22:30
日:7:30~13:20
レッスンの種類筋トレ・ダイエット・ヨガ・ラディカルフィットネスなど
レッスン時間の目安40分

初回なら初月無料でお試し体験ができる!

NAS LIVEは毎日レッスンがライブ配信され、月に200本のレッスンが受け放題です。

アルゼンチンのフィットネスプログラム「ラディカルフィットネス」など、 NAS LIVEならではのレッスンも用意されています。

また、実績のあるトレーナーがラインナップされており、質の高いレッスンを受けられます。

レッスンにはカメラOFFで参加できるので、トレーナーや他の参加者の目が気になりません。

さらに、Zoomのチャット機能を利用して、トレーナーに質問することができます。

臨場感たっぷりのオンラインフィットネスを楽しみたいなら、 NAS LIVEを試してみましょう!

NAS LIVEの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①栄養学についても学べる
NAS LIVE(オンラインフィットネス)でなぜかカルチャーもやっていて栄養学講座やって受けてみた。栄養のこと全然知らないなぁと実感
※個人の感想です。効果を保証するものではありません。
(引用元:X)

②他の参加者とつながれる
本日はNASさんのオンラインレッスン、NAS Liveに参加中。数百人の参加者とも繋がってる感じ。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません。
(引用元:X)

NAS LIVEはこんな人におすすめ
  • ライブ型レッスンの臨場感を楽しみたい人
  • 積極的に身体を動かしたい人
  • 海外発のプログラムを受けてみたい人

\海外のプログラムも楽しめる!/

→ NAS LIVE公式サイトへ

10. ONEFIT

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
ONEFITの基本情報
おすすめコース料金ライトプラン:129,800円/10回
スタンダードプラン:189,800円/16回
プレミアムプラン:269,800円/16回
体験料金初回体験プラン:5,500円
レッスンタイプパーソナル型
配信時間
レッスンの種類筋トレ・ダイエット・コアチューニング
レッスン時間の目安20分

食事管理も指導してもらえる!

ONEFITはトレーニングや「コアチューニング」が受けられ、痩せやすい身体へ導きます。

健康的な体の維持や、美容・ダイエットとしてオンラインフィットネスに取り組みたい方にぴったりです。

また、マンツーマンのトレーニング指導だけでなく、運動・食事プログラムを提案してもらえるのも特徴的です!

特に「プレミアムプラン」は遺伝子検査キットを使って、科学的に食事管理やトレーニングのプログラムを立てられます。

自宅トレーニングに関する知識も身に付くので、継続的に美ボディラインを目指したい方にぴったりです。

ONEFITが気になるなら、オンライントレーニングをお試しできる「初回体験プラン」を活用してみましょう!

ONEFITの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①リクエストに応じてくれる
毎週のオンライントレーニングがとても楽しく、終わった後にやってくる筋肉痛にもワクワクしています。オンラインといえども、丁寧に教えてくださり、どこに効果的な運動なのか、というところや、リクエストに応じたメニューを取り込んでくださったりするので、とても嬉しいです。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:Google MAP)

②社会人には続けやすい
ジムに通い続けることができないけど、ちゃんと打合せの時間は守る仕事人間の私にはONEFITのオンライントレーニングはピッタリでした!
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:Google MAP)

ONEFITはこんな人におすすめ
  • トレーニングを通じて体の不調を和らげたい人
  • 積極的にホームケアを取り入れたい人
  • 美容・ダイエットに役立つトレーニングを受けたい人

\ホームケアの知識も身に付く!/

→ONEFIT公式サイトへ

11. Live Fit

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
Live Fitの基本情報
おすすめコース料金月額:約60,000円*
体験料金体験(20分)無料
レッスンタイプパーソナル型
配信時間
レッスンの種類筋トレ・ダイエット・ストレッチ
レッスン時間の目安50分
※入会金10,000円別途必要

医療系資格を持つトレーナーが指導

Live Fitは医療系の資格を持つ専属トレーナーから、マンツーマンで指導が受けられます。

スッキリボディへ導くために、以下のようなフォロー体制が充実しています

Live Fitのトレーニング内容
  • 1回あたり50分・月4回の運動指導
  • LINEを通じて栄養相談
  • 食事アプリでのフィードバック
  • 食事用・トレーニング用ハンドブックの配付

特に食事アプリは解剖学や生理学について学べ、普段の食事に取り入れることができます。

トレーニングだけでなく、食事管理にも力を入れて指導してもらえるので、太りにくい生活習慣を目指せるのが魅力的です!

食事管理とトレーニングで全身スッキリしたい方は、 Live Fitを始めてみましょう!

Live Fitの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①画期的なオンラインフィットネス!
プロのスポーツ選手さえ通うといわれる
整骨院がオンラインフィットネスをはじめたのは
とても画期的なことです。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

②自分のペースで進められる
今日はアシュタンガヨガのオンラインのみ。
明日の夜のライブフィット可見のクラスで今年分は終了。
昼からのんびりと過ごしております😅
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

Live Fitはこんな人におすすめ
  • 専属トレーナーから指導を受けたい人
  • 食事管理にも気を配りたい人
  • フォロー体制が整ったオンラインフィットネスを希望する人

\専属トレーナーから運動・食事指導が受けられる!/

→ Live Fit公式サイトへ

12. 24/7 オンラインフィットネス

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
24/7 オンラインフィットネスの基本情報
おすすめコース料金*<3カ月コース**>
スタータープラン:4,378円/月4回
ベーシックプラン:5,478円/月8回
プレミアムプラン:7,678円/月・1日1レッスン
体験料金最初の2カ月無料
レッスンタイプライブ型/ビデオレッスン型
配信時間
レッスンの種類筋トレ・ダイエット・ヨガ・ピラティスなど
レッスン時間の目安3~30分
※書面で申込んだ場合、入会費5,500円別途必要
※※契約期間途中での退会は不可・契約期間満了までの月額利用料金の支払いが必要

レベルに合わせたフィットネスを選べる

24/7 オンラインフィットネスは、あらかじめ予約を入れておき、ライブレッスンを受けられます!

決められた日時に受講する必要があるため、自然とトレーニングに取り組むことができます。

また、自分のレベルに合った運動強度のレッスンを選べるので、運動が苦手な方やフィットネス初心者の方でも気軽にチャレンジできます!

さらに、レッスン終了後は食事や運動などについて、気軽に相談する時間も用意されている点も嬉しいポイントです。

運動以外に食事にも配慮し、積極的にダイエットに役立てたい方に適しています。

「つい運動をサボりがち」「モチベーションをキープしたい」という方は、24/7 オンラインフィットネスがおすすめです!

24/7 オンラインフィットネスの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①トレーニングで汗だく!
今朝は朝から24/7のオンラインフィットネスでかつてのトレーナーさんと再会
元気そうで何よりでした!
BIG3を鍛えたら、汗だく マウンテンクライムもきつい😆💦💦💦💦
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

②想像より辛くなかった
想像していたより、トレーニングは辛くなかったです。
もっと死んじゃいそうになるくらいのトレーニングを想像していました。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:Instagram)

24/7 オンラインフィットネスはこんな人におすすめ
  • 普段の食事や運動について相談したい人
  • つい運動をサボりがちな人
  • 自分に合ったレベルのレッスンを受けたい人

\予約制のレッスンでモチベーションキープ!/

→24/7 オンラインフィットネス公式サイトへ

13. おうちでカーブス

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
おうちでカーブスの基本情報
おすすめコース料金5,720円~6,820円
体験料金店舗にて体験1回無料
レッスンタイプライブ型/パーソナル型
配信時間
レッスンの種類筋トレ・ダイエット
レッスン時間の目安6分

カーブスのメソッドによる指導が受けられる

おうちでカーブスはスマホやタブレットを利用して、専属トレーナーからパーソナル指導が受けられます。

1日6分のレッスンにカーブスのメソッドが凝縮されており、無理なく続けられるのが魅力的です!

また、予約不要で参加できるライブ型のレッスンも用意されているので、ライフスタイルに合わせて受講できます。

飛び跳ねるようなレッスンはなく、バスマット1枚のスペースでトレーニングを進められるため、集合住宅にお住まいの方でも取り組みやすいです。

さらに、初回限定の体験コースでは、身体年齢や筋肉量、代謝などを測定したうえで、お悩みに合ったプログラムを提案してもらえます。

これまでに運動が続かなかった方でも、体力や身体の状態に合った運動のコツが分かります。

短時間の運動で健康的にボディメイクしたいなら、おうちでカーブスを始めてみてください!

おうちでカーブスの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①モチベーションを保てる
おうちでカーブス 連続8日目
9月最後まで頑張るぞ💪
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

②毎日続けやすい
おうちでカーブス30分
3日連続で出来た
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:X)

おうちでカーブスがおすすめの人
  • 身体に負担の少ないレッスンを希望している人
  • 集合住宅にお住まいでトレーニング中の足音が気になる人
  • 自分に合ったプログラムを組んでほしい人

\1日6分でトレーニングを続けやすい!/

→おうちでカーブス公式サイトへ

14. ボクらノジム

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
ボクらノジムの基本情報
おすすめコース料金月額:3,980円
体験料金ワンコインレッスン:500円
レッスンタイプライブ型/ビデオレッスン型
配信時間
レッスンの種類筋トレ・ダイエット・ストレッチ
レッスン時間の目安

月30回のレッスンを受け放題!

ボクらノジムはほぼ毎日ライブ型レッスンが行われており、月に30回ほどのレッスンが全て受け放題です!

カメラ機能をオンにすればトレーナーから指導が受けられます。

もしもレッスン中に分かりにくいポーズがあっても、チャット機能を利用した質問も可能です。

効果的な動きについて分かるので、しっかり身体を動かすことができます。

また、スキマ時間を活用してトレーニングを進めたいなら、アーカイブ動画の活用もおすすめです!

ダイエットやボディメイクに役立つ座学の動画も用意されており、積極的に美ボディラインを目指せます。

適切なポージングを意識しながらボディメイクにつなげたいなら、ボクらノジムでレッスンを受けてみましょう!

ボクらノジムの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①トレーニングが楽しい
あつやTRのセッションはとにかく楽しい😆
上手にできたらめいっぱいスマイルで褒めてくれて、苦手なところは応援してくれて、フォームもすぐに修正してくれます🔥
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:Google MAP)

②トレーナーがポジティブ
トレーナーさんがスーパーポジティブなのでトレーニングが楽しいです!
おすすめです!
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:Google MAP)

ボクらノジムがおすすめの人
  • レッスン中のポーズについて指導してほしい人
  • スキマ時間を活用してレッスンしたい人
  • ダイエットに役立つ知識を身に付けたい人

\月に30回ほどのライブ型レッスンを受け放題/

→ ボクらノジム公式サイトへ

15. CLOUD GYM(クラウドジム)

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
CLOUD GYM(クラウドジム)の基本情報
おすすめコース料金*月4プラン:26,400円
月6プラン:37,950円
月8プラン:48,400円
体験料金体験(60分)無料
レッスンタイプパーソナル型
配信時間
レッスンの種類筋トレ・ダイエット
レッスン時間の目安60分
※専用アプリ食事サポートで16,500円・入会金50,000円別途必要

遺伝子検査に基づいたダイエット法を提案

CLOUD GYM(クラウドジム)は遺伝子検査に基づいたダイエット方法が分かる、パーソナル型のオンラインフィットネスです。

身体の特徴にあったプログラムを組んでもらえるので、積極的に美ボディラインを目指せます。

また、トレーニングに取り組みやすいように、以下のサポート体制が整っています。

CLOUD GYM(クラウドジム)のサポート体制
  • ボディメイクにつながらなかった場合は全額返金
  • リバウンド保険に加入しているとリバウンド後に再度プログラムを受けられる
  • 初回や定期的なカウンセリングが受けられる

「オンラインフィットネスで後悔したくない」「ダイエットに失敗しないか心配」という方は、サポート体制を活用してみましょう。

さらに、CLOUD GYM(クラウドジム)では、大手フィットネスクラブの出身者やベストボディジャパン出身者など、ダイエットや身体作りの経験豊かなトレーナーが揃っています。

運動・栄養指導が受けられる体験コースも用意されているので、ぜひこの機会にCLOUD GYM(クラウドジム)を試してみてください!

CLOUD GYMの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①遺伝子検査が受けられる
オンラインで全て完結すること、遺伝子検査で最適なトレーニングメニューを組んでもらえることに魅力を感じてCLOUD GYMさんに決めました。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:Google MAP)

②トレーニングが分かりやすい
実際やってみると食事管理もやりやすいし、トレーニングもわかりやすく丁寧な45分。自宅だからこそ安心して穏やかな気持ちでできています。またトレーナーさんが最高。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:Google MAP)

CLOUD GYM(クラウドジム)がおすすめの人
  • 身体の特徴に合ったプログラムを組んでほしい人
  • 栄養・運動の指導を受けたい人
  • サポート体制が整っているオンラインフィットネスを希望する人

\遺伝子検査で自分に合ったダイエットに役立つ!/

→CLOUD GYM(クラウドジム)公式サイトへ

16. スマホフィット

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
スマホフィットの基本情報
おすすめコース料金ビギナー:4,500円(税抜)/月
ライト:8,400円(税抜)/月
レギュラー:16,000円(税抜)/月
プレミアム:28,800円(税抜)/月
体験料金体験(60分)980円
レッスンタイプパーソナル型
配信時間10:00~19:00
レッスンの種類筋トレ・ダイエット
レッスン時間の目安30分

足音が気にならないフィットネスも紹介!

スマホフィットは全国で25店舗のパーソナルトレーニングジムを運営しており、これまでに10,000名以上に指導してきた経験があります。

「運動を楽しむこと」を重視しており、運動が苦手な方にも適したプログラムを提案してもらえます。

足音が気になりにくいレッスン内容なので、集合住宅の方でも気軽に取り組みやすいです。

また、指名料がかからず、毎回同じトレーナーに担当してもらうことができます。

ただし、他のトレーナーからも指導してほしい場合、他のトレーナーを指名することも可能です。

さらに、月額15,290円のダイエットプログラムを選択すれば、60日間の食事指導も受けられます。

楽しくトレーニングしたい方は、スマホフィットのレッスンを利用してみましょう!

スマホフィットの口コミを見る(クリニックすると開きます)

①スムーズにトレーニングを開始できる
オンラインだと仕事の合間だったり、ちょっと時間を見てトレーニングすることができるので
その行くまでに億劫とかいう気持ちもなくスムーズにトレーニングを開始できるって言うところは、メリットだと思いました。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:スマホフィット公式サイト)

②運動習慣が身に付いた
ちょうどコロナ禍で、家の中でトレーニングをしたいと思ったので、オンライントレーニングを選びました。
元々、週2回の運動習慣をつけたいと思っていたんですけど、楽しくトレーニングできているので、しっかり週2回の運動習慣がつきました。
※個人の感想です。効果を保証するものではありません
(引用元:スマホフィット公式サイト)

スマホフィットがおすすめの人
  • 運動が苦手な人
  • レッスン中の足音が気になる人
  • 相性の良いトレーナーを指名したい人

\専属トレーナーを指名できる!/

→スマホフィット公式サイトへ

17. ホームフィットネス24

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較
ホームフィットネス24の基本情報
おすすめコース料金一般会員:550円/月*
ZUTTO会員:6,600円/一括**
体験料金
レッスンタイプビデオレッスン型
配信時間24時間
レッスンの種類筋トレ・ダイエット・ピラティス・ダンスなど
レッスン時間の目安5~50分
※15カ月以降は自動的にZUTTO会員に切り替わって無料
※※14カ月以上利用すると一般会員より1,100円お得

24時間オンラインフィットネスが楽しめる

ホームフィットネス24はビデオレッスン型なので、自宅や職場にいながら24時間フィットネスを楽しめます。

思いきり身体を動かせるレッスンから、身体の調子を整えるレッスンまで幅広く、30種類以上のプログラムから自由に選べます。

「自分に合ったレッスンを探したい」「様々なレッスンを受けてみたい」という方に適しています。

また、1本あたり5~50分のレッスン動画なので、スキマ時間を活用してダイエットに取り組むことができます。

さらに、ホームフィットネス24のZUTTO会員なら、一括で6,600円を支払えば、月額料金がかかりません。

一般会員を選んでも、15カ月以降はZUTTO会員に切り替わるため、オンラインフィットネスの費用が気になる方でも続けやすいです。

幅広いレッスンを楽しみたいなら、ホームフィットネス24を始めてみましょう!

ホームフィットネス24がおすすめの人
  • 24時間フィットネスを楽しみたい人
  • リーズナブルな料金でダイエットしたい人
  • スキマ時間を活用してトレーニングしたい人

\30種類以上のプログラムから選べる!/

→ホームフィットネス24公式サイトへ

オンラインフィットネスの後悔しない選び方3つ

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

「オンラインフィットネスで後悔したくない!」という方は少なくありません。

そこで、オンラインフィットネスの後悔しない選び方について詳しくご紹介していきます。

オンラインフィットネス選びでおすすめのポイントもお伝えしていくので確認してみましょう!

1. 筋トレ・ダイエットなど目的に合ったレッスン内容を選ぶ

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

オンラインフィットネスは、サービスによって提供してるレッスン内容が異なります。

多くのオンラインフィットネスでは、以下のようなレッスンを行っています。

オンラインフィットネスで行われているレッスンの例
  • 初心者やシニア向けに難易度の低いエクササイズ
  • 運動不足の解消や健康維持を目指すエクササイズ
  • 美ボディメイクに役立つエクササイズ
  • 心身のリラックスを目的としたヨガ・ピラティス中心のエクササイズ

目的に合っていないレッスンを受けてしまうと、「思っていたレッスンと違う」「納得のいく仕上がりを目指せない」という事態になりかねません。

そのため、目的にあったレッスン内容を提供しているサービスを選ぶことが大切です。

2. 飽きずに続けやすいサービス内容かチェック

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

オンラインフィットネスは、エクササイズを継続することでダイエットや筋トレといった効果を期待できます。

そこで、オンラインフィットネスを続けやすいポイントは以下の通りです。

オンラインフィットネスを続けやすいポイント
  • レッスンの種類が豊富
  • 視聴時間が短時間のものから長時間のものまで選べる
  • トレーナーが多数在籍している
  • ダンスやヨガなど楽しみながら取り組めるレッスンが充実している

飽きずに続けやすいサービス内容であれば、モチベーション維持に役立ちます。

特に、楽しみながら取り組めるレッスンや、ライフスタイルに合ったレッスンなら、無理なく続けやすいのでおすすめです!

3. 無料体験・お試し体験を受講してみる

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

無料体験や、ワンコインのお試し体験を行っているオンラインフィットネスもあります。

講師の人柄や指導方法、レッスン形式が自分に合っているのか体験してみましょう。

また、動画の見やすさや音声を聞き取りやすさも、重要なチェックポイントです。

気になるオンラインフィットネスで体験コースを用意しているなら、積極的に使用して相性を確認してみましょう!

オンラインフィットネスのメリット・効果3つ

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

「オンラインフィットネスは本当に効果があるの?」と気になっている方は少なくありません。

そこで、オンラインフィットネスのメリット・効果について詳しくご紹介していきます。

オンラインフィットネスの魅力についてもお伝えしていくので、オンラインフィットネスを検討している方はチェックしてみましょう!

1. 料金がリーズナブル

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

オンラインフィットネスは、フィットネスジムに通うよりも料金がリーズナブルである場合が多いです。

オンラインフィットネスとフィットネスジムの費用相場と比較してみましょう。

サービスの種類料金相場
オンラインフィットネス月額1,000~70,000円
公営ジム100~800円(1回あたり)
会員制スポーツジム月額5,000~10,000円
24時間ジム月額30,000~100,000円
パーソナルトレーニングジム月額300,000~100,0000円

オンラインフィットネスはジムのように設備費や土地代に影響されないため、リーズナブルなサービスなら、およそ月額1,000円から始められます。

一方、公営ジムは1回あたりの費用は安いですが、継続して複数回通うことで高くなってしまう傾向があります。

また、会員制のスポーツジムでも月額5,000円以上かかるので、オンラインフィットネスの方が安く済みます。

リーズナブルな料金でトレーニングを続けたいなら、オンラインフィットネスがおすすめです!

2. 忙しい方でも続けやすい

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

オンラインフィットネスは自宅でレッスンが受けられるので、ジムに通う時間を節約できます。

仕事で忙しい方や、家事・育児で時間がない方でも通いやすいです。

また、「家を出るのが面倒」というシニアの方も、自宅で手軽にフィットネスを楽しめます。

短時間で受けられるレッスンも多いので、スキマ時間を活用したい方はオンラインフィットネスを試してみましょう!

3. 幅広いフィットネスにチャレンジできる

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

オンラインフィットネスは、筋トレ・ダイエット中心のレッスンだけでなく、ダンスやヨガなど幅広く楽しめます!

様々なジャンルのレッスンを受けられるので、モチベーションをキープしやすいのが魅力的です。

また、周りの目を気にせずにチャレンジできるので、「初めてフィットネスに挑戦する」「運動が苦手なので心配」という方でも、気軽にレッスンを受けられます。

幅広いフィットネスにチャレンジしてみたいなら、オンラインフィットネスを始めてみましょう!

オンラインフィットネスのデメリット・注意点2つ

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

オンラインフィットネスはメリットが多い一方で、デメリットもいくつかあります。

そこで、オンラインフィットネスのデメリット・注意点について詳しくご紹介していきます。

オンラインフィットネスのデメリット・注意点2つ

それぞれの注意点についてお伝えしていくので、メリットと比較した上でオンラインフィットネスの利用を検討してみてください!

1. 足音が響かないか気になる

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

家族が寝ている時間帯にトレーニングしたい方や、集合住宅に住んでいる方は、トレーニング中の足音が気になる場合があります。

そこで、足音が響かないように以下のような対策を試してみましょう。

トレーニング中の足音対策
  • トレーナーに足音が響きにくいレッスンをリクエストする
  • 防音マットを使ってトレーニングする

足音が響きにくいレッスンに切り替えてもらえれば、防音マットを用意する必要がありません。

オンラインフィットネスの経験年数が長いトレーナーなら、足音が響きにくく、ボディメイクに役立つレッスンを提案してもらえるのでおすすめです!

2. 細かいフォームがわかにくい

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

ビデオレッスン型のオンラインフィットネスの場合、録画された動画を見ながらレッスンを受けるので、「細かいフォームが分かりにくい」と感じることがあります。

一方、ライブ配信型やパーソナルレッスン型であれば、正しいフォームについてアドバイスしてもらえます。

フォームが分かりやすいように画面の前まで移動してくれたり、ポイントを伝えてくれるので、初心者におすすめです!

また、中にはフォームのお手本動画を送ってくれるレッスンもあります。

ただし、フォームの指導方法はトレーナーによって違うので、レッスンを選ぶ際は体験コースを活用してみましょう。

分かりやすく指導してくれるトレーナーのレッスンなら、美ボディメイクを目指せます。

オンラインフィットネスは続かない?継続率は高い!

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

オンラインフィットネスの継続率は、入会後1年で90%以上と言われています。

オンラインフィットネスを続けやすい理由は以下の通りです。

オンラインフィットネスを続けやすい理由
  • 料金がリーズナブル
  • 自宅でレッスンを受けられる

また、オンラインフィットネスの利用者層は、働きながら子育てをしている、30~40代の女性が多いことも分かっています。

スキマ時間を活用してトレーニングを進められるため、多忙な方でも続けやすいのが魅力的です!

無理なくトレーニングを続けたいなら、オンラインフィットネスの利用を検討してみましょう。

おすすめのオンラインフィットネスでよくある質問3選

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

「オンラインフィットネスについて分からないことがある」と利用をためらってしまう方は少なくありません。

疑問をスッキリ解消させて、自分に合ったオンラインフィットネスを選んでみましょう!

そこで、おすすめのオンラインフィットネスでよくある質問について詳しくご紹介していきます。

それぞれの質問に詳しくお答えしていくので、疑問の解消にお役立てください!

1. 大手のオンラインフィットネスジムは?

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

日本で大手のオンラインフィットネスジムは、「LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)」です!

レッスンのジャンルはトレーニングだけでなく、ヨガやバレエ、マッサージなど幅広い内容から選ぶことができます。

また、インストラクターの在籍数が多いので、飽きずに続けやすいのも特徴的です。

「ジムまで通うのは大変」という方は、LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)のオンラインフィットネスも検討してみましょう!

2. フィットネスジムはなぜ値段が高い?

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

フィットネスジムの値段が高いのは、設備の導入・維持に費用がかかるためです。

特に、駅チカや都心のように立地条件の整ったエリアは、テナントの家賃が高くつきます。

また、トレーナーの採用に力を入れていたり、研修を行ったりしているジムも、人件費がかかるので値段が高くなりやすいです。

一方、オンラインフィットネスなら設備の導入・維持にかかる費用が少なく済みます。

できるだけリーズナブルな値段でトレーニングを進めたいなら、オンラインフィットネスがおすすめです!

3. オンラインフィットネスとyoutubeの違いは?

【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

YouTubeは短い動画が多く、広告で動画が中断されてしまうことがあります。

「広告がわずらわしくて続かない」「集中力が途切れる」という方は少なくありません。

一方、オンラインフィットネスなら30~60分ほど続けて視聴できるので、集中して取り組めます。

ストレスフリーでレッスンを楽しみたいなら、オンラインフィットネスを始めてみましょう!

おすすめのオンラインフィットネスで健康的なボディを目指そう!

オンラインフィットネス おすすめ まとめ
  • オンラインフィットネスのタイプ:ライブ配信型、ビデオレッスン型、パーソナルレッスン型
  • おすすめのオンラインフィットネス:LEAN BODY(リーンボディ)、SOELU、なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネスなど
  • オンラインフィットネスの選び方:目的に合ったレッスン内容を選ぶ、飽きずに続けやすい、体験コースを受ける
【2023最新】オンラインフィットネスの人気おすすめ17選!料金・評判や続けやすさを徹底比較

\2週間のお試し体験が無料/

→LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)公式サイトへ

オンラインフィットネスはジムに通うことなく、自分のスケジュールに合わせてフィットネスを楽しめるサービスです。

目的に合ったレッスンや、飽きずに続けやすいレッスンを選ぶことで、美ボディラインを目指せます。

また、オンラインフィットネス選びで悩んだら、今回ご紹介した「LEAN BODYLEAN BODY」や「SOELU」、「なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネス」などがおすすめです!

体験コースも上手く活用しながら自分に合ったオンラインフィットネスを見つけ、ダイエットや健康維持に役立てましょう!

目次
  1. オンラインフィットネスとは何?
  2. オンラインフィットネスはタイプが3種類
    1. 1. ライブ配信型|リーズナブルな料金が魅力
    2. 2. ビデオレッスン型|好きな時間・場所で視聴できる
    3. 3. パーソナルレッスン型|マンツーマンで指導が受けられる
  3. 【安いのはどこ?】人気オンラインフィットネス17選を徹底比較
  4. 【無料体験あり】おすすめの人気オンラインフィットネス17選
    1. 1. LEAN BODYLEAN BODY(リーンボディ)
    2. 2. SOELU(ソエル)
    3. 3. なかやまきんに君のザ・オンラインフィットネス
    4. 4. コナミ オンラインフィットネス
    5. 5. ライザップ メタバースフィットネス
    6. 6. KOHRIMAN ジムフィールド
    7. 7. メガロス オンラインフィットネス
    8. 8. ルネサンス オンライン
    9. 9. NAS LIVE
    10. 10. ONEFIT
    11. 11. Live Fit
    12. 12. 24/7 オンラインフィットネス
    13. 13. おうちでカーブス
    14. 14. ボクらノジム
    15. 15. CLOUD GYM(クラウドジム)
    16. 16. スマホフィット
    17. 17. ホームフィットネス24
  5. オンラインフィットネスの後悔しない選び方3つ
    1. 1. 筋トレ・ダイエットなど目的に合ったレッスン内容を選ぶ
    2. 2. 飽きずに続けやすいサービス内容かチェック
    3. 3. 無料体験・お試し体験を受講してみる
  6. オンラインフィットネスのメリット・効果3つ
    1. 1. 料金がリーズナブル
    2. 2. 忙しい方でも続けやすい
    3. 3. 幅広いフィットネスにチャレンジできる
  7. オンラインフィットネスのデメリット・注意点2つ
    1. 1. 足音が響かないか気になる
    2. 2. 細かいフォームがわかにくい
  8. オンラインフィットネスは続かない?継続率は高い!
  9. おすすめのオンラインフィットネスでよくある質問3選
    1. 1. 大手のオンラインフィットネスジムは?
    2. 2. フィットネスジムはなぜ値段が高い?
    3. 3. オンラインフィットネスとyoutubeの違いは?
  10. おすすめのオンラインフィットネスで健康的なボディを目指そう!